悲願の闇王ソロ撃破成功!@ナイト71/赤35
もうなんというか、前回よりはるかにギリギリ。
ストンスキンの張替えを最小限にしないと間に合わないのがわかっていたので、エーテル系が多いのに期待して殴る殴る。
実は、バットピアス+暗闇薬で避けつつ、WSで目薬使って即暗闇というコンボを考案。
暗闇薬使うとさっぱり当たらないらしいと聞いていたのでスシその他で命中ブースト。
なんぼ当たらないって言っても、スシ様の威光ならとか思ってたんですが。
あったらねーorz
仕方ないので目薬パチリ。
なんかすごい損した気分でした。時間を。
ああ、確かに回避はすごかったですよ、回避は。
ブースト60以上だし。
んでも当たらなければ意味ネーーーーーので。
もしかしたら、暗闇薬は元の命中値がいくつであっても関係なく一定の命中値にする効果とかなのかもしれないです。
当たるようになれば、削りは順調。
バイオ>ディアでスリップもちょこちょこと与えつつ、気が付いたらブライン。
闇曜日の夜に入るという不利な状況ではありましたが、ブラインは2回使って2回とも入っていました。
闇王は、各種ガ2系精霊、バイオ3、弱体数種のほか、ギガスラッシュ、アンブラスマッシュ、蹴り飛ばし、ダークノヴァというTP技を使ってきます。
来ますが、これがまぁ予備動作が長いわりにはショボダメージ。
蹴り飛ばし→ミス。とかそんなのばっかり。
適正レベルでやってればこのへんきついのかもしれませんが、レベルだけで言うなら適正を大幅に超えてはいるのでこんなもんなんでしょう。
常時15点減点するファランクスが入っていてなお30〜50程度は当ててくるのですが、これも盾が発動すれば10とかまで減点できていい感じ。
なお、ボーパルは低めの楽〜格下相手ならけっこうなダメージがでるものの、与ダメ一撃50前後の闇王では300届かないこともあったため、途中からスウィフトに変更。多段はミスする可能性も上がりますからね。
物理無効にバニシュ2当てる作戦は概ね成功だったと思います。
もしナイトで闇王ソロやろうという奇特な人がいたら、サポ赤をオススメします。
むろん74以上ならサポ忍でもいいですけど、思ってる以上に避けませんw
ブーストは40以上が目安だと思います。
第一段階が終わると、すぐに第二形態になります。
ここでの攻撃は空蝉貫通のインプロージョンのみ。
ダメージは、最大で119。
ただ、低いときは30以下でしたし、インビンが意味ないという話もあります。
(なので第一形態でインビン使用済み)
サポ忍で挑むなら、ここをいかに凌いで速攻で葬れるかがポイントになるでしょう。
ちなみにサポ赤なら、ストファラでおよそ3発ぶんくらいは吸収できます。
かつ、ノックバックもないので詠唱中断されることもありません。
時間に気をつけつつがんばってください。
以下、データ類。
ナイト71でもやりようによっては闇王ソロ可能ですよということで。
装備:
メイン:カンパニーソード
サブ:リッターシルト
矢弾:ハッピーエッグ
頭:皇帝羽虫の髪飾り
首:イベイジョントルク
耳1:バットピアス
耳2:バットピアス
胴:スコピオハーネス
手:ガラントガントレ
指1:デーモンリング
指2:スナイパーリング
背中:ノマドマント
腰:ライフベルト
脚:ガラントブリーチズ
足:ガラントレギンス/バンパイアブーツ
薬品:(全消費)
バイルエリクサー+1
バイルエリクサー
プロエーテル
ハイパーエーテル
アクアムスルム×12
ヤグードドリンク×8
ペルシコス・オレ×3
ハイポたくさん
食事:
ブリームスシ
撃破タイムは28分55秒でした。
↓以下、ログやら画像やら。激しくネタバレなので折り返し。
最近のコメント