お空に打ち上げたセカンドちゃんにさっそくお仕事を。
というわけでメインが一旦戻って東玉と春石を握りしめて戻ってまいりました。
というわけで青龍を2キャラでヤッチマイナ作戦です。
まずはいまさらですが青龍のスペックです。
Seiryu
Lv88~90 ワイバーン族/モンクタイプ
特殊技:ワイバーン族のそれに準じる
魔法:風属性精霊魔法各種(エアロガIIIまで)
2アビ:百烈拳
こいつ固有の技というものはなく、百烈拳をしのげれば十分に勝機はあります。
レベル的にはエアロVも使えそうですが、そういう余計な調整はないのでエアロガIIIまでとなっております。
あと、リゲインがあるためTP技はかなりの頻度になります。
なかでもレイディアントブレスはキャップの700点がほぼ常時出るので要注意です。
ただ、タメが長いのでスタンで止められます・・・リゲインのせいですぐ再使用されるかもしれませんが。
というわけで忍/シ&白/黒でチャレンジ!
暗闇の術は問題なく入り、これで通常攻撃は扇風機化。
百烈対策のバインドも、ためしに撃ってみたところ印なしでもさくっと入ります。
弱体スキル、それほど高くもないんだけどな。しかも白の弱体なのに。
レベル補正おそるべし。
殴りのほうも、多少ばらつきがあったものの秘で1000~2000くらい(バイソンステーキ)。
AGI重視のアビセア向きセッティングでこれなので、アビセア外向けのクリティカルヒット重視のセッティングならもうちょい伸びるのかな。
被弾はそのほとんどがレイディアントブレスによるもの。
一発の上限ダメージは700ですが、連射されると回復が追い付かなくなる可能性があるので、沈黙回復を後まわしにしてでもHP回復を優先させましょう。
なので、メインのほうでマクロ化しておくと吉。
レイディアントブレスは蝉を消し飛ばしはしないので、それが救いでしょうか。
百烈拳は、万全を期して印つけてバインド。
3割程度削ったら印を使っておいて、WSをどかんと当てて誘発させましょう。
とはいえ扇風機化させておけば多少まごついても死ぬことはたぶんあんまりないと思います。
念のためTPを与えないように後ろ向いておくといいかも。
百烈中にバインドが切れたら再度バインド。
面倒なので殴っちゃっても問題ないような気はしますが。
HPが少ないのか、意外なくらいさくっと倒せたものの、ドロップは青龍刀と真龍手免罪、青龍印章1個、アフェリオットにほか素材数種。クリムゾンフィンガは欲しいものではあったのですが、やはり青龍篭手がぽぽっぴどぅ。
春石がバザーになかったのでMother Globeからということに・・・くー。
マザーは4神トリガー最強という噂を聞きますのでややびびっていたのですが、よく考えれば青龍を倒せるんだからトリガーごときにびびるこたぁないんですよね。とはいえ特性がまったく異なるからなー。
=============================================
Mother Globe [スフィアロイド族]
Slave Globeというお供を最大6匹従え、サンダガIIIまでの高位雷系精霊魔法を使用する。
通常攻撃の追加効果にスタンを持つほか、常時ショックスパイクをまとう。バサンダラをしない状態でのスパイクダメージは50に届く。
6匹のとりまきて。
75キャップ時代はこいつらをガ3系で焼き払う戦術が多かったそうなのですが、白サポ黒にそんな火力があるわけないので、いろんなサイトを見て回った結果立てた作戦は、
1.Slaveをなぐります
2.たまったTPでMother Globeに秘を撃ちます
3.以下くりかえし、ザコいるうちはMotherは殴らない
以上。シンプルー。
とはいえザコのHPは500程度らしく、アフターマスのある状態だと1ターン撲殺もありえるわけで、すみやかにSlaveが品切れに。
サンダガIIIをスタンで止めればあとはほぼ無視しても攻撃は当たりません(陽忍あり)。
レベル補正あるから、多少なぐられても蝉の詠唱完了できるしね。
このへんサポ忍だと事情がかわるかもしれません。
とりまきの多い最初こそ蝉の消費速度がはやかったものの、2~3匹くらいになると蝉が余裕でリキャでき、被弾もなく悠々とMother撃退。拍子抜けとはまさにこのことといった感じでした。
春石を2つドロップしてくれたので、次は東玉。
Motherやれればスチクリなんてちょろいだろというナメた発想です。
で、実際チョロかtt
むしろ沸きまちが面倒でした。
東玉1個に春石2個なので、次で出なかったらまたスチクリ狩りに戻らねばなりません。
それはもう面倒なのでこれで出てほしい。
で、2度目の青龍戦。
1回目はあまり使ってこなかったウィンドウォールのせいで攻撃がスカスカに。
さらに、レイディアントブレス3連射で危うく死にかけた><
2度目を食らってHPが赤になったときにさらにレディアントブレスの構え。
2度目の直後に詠唱開始したケアルVIの完成があとちょっと遅かったら死んでいた(´д`)
というスリリングな場面もありましたが、HPが少ないのが幸いし撃破。
ドロップは青龍刀、青龍印章2個、アフェリオットに真龍手免罪、素材数個。
そして・・・青龍篭手。キター(・∀・)ーー!
あんで印章2個もドロップするのかと思ったんですが、オーグメント用なんですね。
クリティカルヒット+3%という神オグメがつくこともあるそうなので(HQ限定かも?)試してみたいところ。
真龍手免罪はクリムゾンフィンガにできますが、どうせならブラッドフィンガにできないかと試行中。
飛竜の鱗が安くなったおかげでトントンで作れるのでかかるのは手間だけなのがうれしい。
ドラゴンフィンガーも自作できるし、呪われた鱗篭手も+10確保可能なのがこういうむちゃをさせています。
むしろそうでなければやってなy
最近のコメント