銀座でルースダイヤ(メイン石のまわりを取り巻いてるようなちっこい石)5,000円相当なりを配布したらガラの悪いおばかさんがたくさん寄ってきたでござるの巻というニュースを見つつ、そんな単体じゃ何の価値もないものより実用的な銀アクセ買ったほうがいいよなーとあるサイト見てたらうっかりキーリングがほしくなってしまったでござるの巻。
10年くらい使ってたキーリングがこわれちゃったんで代わりが欲しい。
=======================================================
ザルカバードで侍を54まで上げたところで、52の竜騎士にスイッチ。
ボナンザバーブルで10個取られたギチギチカバンにおいては、近いレベルにしておいたほうが装備の互換性が、みたいなことをいったところでほぼ装備がかぶらない竜騎士と侍でありますハハハこやつめ。
ザルカでほぼ同レベル帯の2ジョブをやった限り、うーーーん、慣れの問題と言われるかもしれませんが侍>>竜騎士でした。ザルカはとかくケガ人に冷たい土地柄なので、ヒールブレスに頼るのも怖いということでサポ踊り子にしたんですな。
が、回避スキルの差なのか星眼+心眼の組み合わせが強力なのか(たぶん両方)、竜騎士はけっこう被弾が多く、黄色くなるとほねっこが「あそぼーあそぼー」とじゃれてくる危険があぶないので回復重視してたらペンタ撃てないwwwww
じゃれつかれはじめるとデーモン+ホネの2匹同時戦線を張ることになり、どうしても被弾量>回復量となり、イエローゾーンから脱することができず、さらにホネと槍の相性が悪いので時間がかかってしまい、撲殺属性の小竜がタゲを取るのでスピリットリンクして回復してTPなくてペンタ撃てずあーあーデーモンリポップしたーーええいデーモンならまだなんとかなるわいってまたホネキターー(;゜д゜)ーーー
いっそ殺してと泣きたくなる展開ながらなんだかんだで死なないリューサンクォリティタカス。
いやサポ踊クォリティが高いのか?
ともあれ、ここでやるよか東アルテパでゴブを串焼きにしてたほうがはるかに楽なので移動してガスガス突きまくってました。たまに爆弾で小竜が焦げますが、スピリン+ケアルワルツでリカバー。
なんだかんだで侍も竜騎士も54に。さてそろそろコリブリファンタジーになるの、かな?
最近のコメント