F1 2011、steam版の予約がはじまらない・・・。
日本じゃPC向けパッケージ版がないんだから早くはじめておくれよぅ。
PS3版とXBOX360版はでるけど、そっちにはあんまり。箱360ないし。
ちょいちょいセーブデータが壊れてムキーとなるけどそれでも面白い。
英語版だけど設定ファイルを一箇所書き換えれば日本語化もできるし。
ただ、日本語版はいまいち気分がでない。F1の世界に日本語って合わない。
「どうした、目の前はベッテルだ、こいつは簡単に抜けるぞ!」
2010年ワールドチャンピオンですよ。ムチャいわんでください(´д`)
このゲームやってると定期的にステアリングコントローラが欲しくなります。
アナログスティックじゃ細かいステアリングさばきができましぇん。
だれかG27 Wheel Controlerをください←おいおい
========================================================
シーフ+白の体制を構築してからこっち、型紙集めが急速に進んでおります。
すでに、手型紙については手持ちの90レベルジョブすべてが集まりました。
手以外はまだまだなんですが(´д`)ね
胴も、アルテパのサソリから順調にもぎとって、シーフが10枚、オリゾン9枚、シルバン10枚、ランサー10枚。
ランサーは・・・勝手に集まっちゃいました。
メインじゃないほうに集めさせたのでいま61レベルの竜騎士を上げたところで着られません。
オリゾンをあと1枚取ったらとりあえずアルテパのサソリさんは卒業です。
胴の優先順位は、忍青踊>モ黒戦侍ナ。
優先順位Aランクを複数満たすのは・・・と。ははは、ナイじゃないか。
しかも、踊り子は3種のNMのうち2種が鉄巨人。ふざk
そうすると、黒ナ踊の3種を満たせるアルテパのAmarok(黒ナコ踊)が有力かな。
ただ、あいつはマグマホプロンのストンスキンとそれに伴う強リジェネが厄介なのだよね。
あとはウルガランの変色ジェイドNMでダイヤモンドダストを使わないシヴァ(黒侍竜コ)かな。
グロウベルグのハイドラ(戦白侍青)も、背後から殴ればあるいはいけるのかな?
不意打ちし放題という職場環境は憧れますが、あいつもAlfardのトリガーだから付けねらわれているはず。
アルテパのShaulaは、とにかく命中確保が急務でした。
なので、初段でトレハンをつけたら脚をオロールブレー(命中+9)に、手はRDアムレット+1(命中+11相当)に変更。
頭はRD+1でもいいですが、回避も欲しいので命中+8/回避+7のついたパンサーマスクが不動のスタメン。
さらにブリームスシ+1。とどめにメリポ短剣3段。
そこまでしても、通常命中はギリギリキャップに届かない感じ。
もっとも、灰燼・凶角に次ぐ3番目のアートマ次第ではキャップさせることはおそらく容易でしょう。
具体的には、機神のアートマ(DEX+50/ヘイスト+10%)や隠密のアートマ(命中+30/回避+30)あたり。
両方ないので、しかたなく双鎌のアートマにしておきました。クリティカル段数とダメージを伸ばせば命中不足分を多少は補えるだろうということと、デスシザースで死なないためです(´д`)
まぁデスシザース、まだ一度しか食らったことないんだけどね。
その一発、2000ダメージ超えてワロタ。
最近のコメント