ほったらかしすぎて1年以上経ったでござるの巻。
せっかくなんで、歴代FFテーマパークになりつつあるFF14からSSをテケトーにセレクション。
FFといえばオルトロス。
原典たるギリシア神話では地獄の番犬ケルベロスの弟であるはずのオルトロス、お前、なぜタコになった。
FF3の悪名高きクリスタルタワー。
これは、シルクスの塔を解放するクエストのカットシーンの一コマ。
左右にいる男女は・・・
まさかの「ウネ」と「ドーガ」。
あんたら、原典じゃジジババじゃなかったっけか。見事に若い男女への転生を果たしました。
古代に栄えた「アラグ帝国」の王族であるこの二人、まぁ実際はゴニョゴニョ。
ちなみにクリスタルタワーは8人PT×3、すなわち24人のフルアライアンスで挑む、いわゆるエンドコンテンツという位置付けではありますが、いくつかあるエンドコンテンツの中ではライト向けに作られており、最初こそ数回の全滅はあったものの初見でもクリアできる難易度で、4~5回やればギミックを覚えて対処すればカンタンでさえあります。
このクリスタルタワーも、1ヶ月前のアップデート、パッチ2.5において無事完結を迎えました。
「くらやみのくも」は比較的戦いやすい相手でした。でかかったけどな!
そして、エピローグクエストで「悠久の風」を流しやがった開発はずるすぎる。
FFの目玉といえばアーリマン召喚獣ですが、FF14では「蛮神」と呼ばれます。
蛮族と呼ばれる、まぁFF11でいう獣人がクリスタルを捧げて降臨させる神という意味あいです。
たいがいは蛮族が、守護神たる蛮神を降臨させるという設定なのですが、このシヴァは異なる出自となっています。X JAPANみたいな髪型と、ナイスバディが特徴なのはFF11とそう変りません。
アストラルフロウのような必殺技をそれぞれ持っており、シヴァはやはりというか「ダイヤモンドダスト」。
バトルフィールドを飛び回り、指パッチンでPCたちを凍り付かせ、ピンヒールのカカトをカッと鳴らすと氷が砕け散り、そこそこ痛いダメージを喰らうという演出が超かっこいい。
そのうち「ホーロドニースメルチ」とか、しまいにゃ「オーロラエクスキューション」とか言い出すんじゃないかと気が気じゃありません(聖闘士星矢ネタ
せっかくなので、iPhone6向けの壁紙を置いておきますね。
コメント